下記から選択した病棟の説明がご覧いただけます。
対応する診療科: | 地域包括ケア病床、消化器内科、泌尿器科、緩和ケア・血液腫瘍科 |
4E病棟では、2018年1月より地域包括ケア病床を開設しました。地域に根付いた医療・看護を目指し、スタッフ一丸となって取り組んでいます。複数の診療科や退院支援など勉強することが沢山ありますが、皆で勉強会を開催するなど、新人看護師をサポートしています。PNSで日々の業務もパートナーと協力しながら、安全・安心の看護を心がけています。 |
対応する診療科: | 整形外科、消化器外科、婦人科 |
4W病棟は若松病院唯一の外科病棟で、整形外科では運動器に障害のある患者さんやスポーツ選手が社会生活へ復帰できるように、婦人科では女性特有の疾患を克服し、活き活きとした生活が送れるよう支援しています。消化器外科では悪性疾患で手術や化学療法を行う患者さんを支援し、時には見取りの看護を行っています。 毎日手術がありますので、スピーディな回復過程での看護提供となります。元気に退院される良性疾患の方が多いので病棟は明るい雰囲気ですが、悪性疾患の方が安心して療養できるように穏やかな雰囲気で対応しています。 |
対応する診療科: | リウマチ・糖尿病内科、循環器内科・腎臓内科、呼吸器内科、緩和ケア・血液腫瘍科 |
3W病棟は生活習慣と関係が深い疾患の患者さんが多く入院しています。そのため退院後の生活に関心をよせ、患者さんが安心して退院できるよう退院支援に取り組んでいます。新人や2・3年目看護師もペアの先輩看護師から支援を受けて、患者さんの立場になって考え行動できる看護師を目指し、頑張っています。 |
対応する診療科: | 消化器・一般外科、整形外科、産婦人科、泌尿器科、循環器内科・腎臓内科 |
手術室は4室稼働しています。年間手術件数は1,300件程です。手術室スタッフは総勢14名(看護師長1名、看護師12名、看護補助者1名)です。スタッフ間のコミュニケーションも良好で、笑顔も絶えず、みんなで協力する文化があります。とても働きやすい職場です。 |
対応する診療科: | 全診療科 透析室 外来化学療法室 |
外来では看護師一人ひとりが「病院の顔」であることを意識して、丁寧な説明、診療介助、患者指導を行っています。 また、皮膚・排泄ケア認定看護師、糖尿病療養士、内視鏡検査技師、呼吸療法認定士、排尿機能検査士などの資格を取得し、外来看護の質の向上に努めています。 |
対応する診療科: | - |
訪問看護師6名、ケアマネジャー1名、事務1名、少人数ですがみんな明るく、助け合いと思いやりのある部署です。 私たち在宅支援メンバーは、利用者一人ひとりが望む生活を大切に、主治医の先生や様々な職種の方々と連携をとりながら在宅支援をおこなっています。 |